• twitter
  • facebook
  • instagram
  • 公式SNSはこちらから。随時情報発信中です!

座長・演者へのご案内

各講演・シンポジウムの演者の方へ

  • 当日打ち合わせが必要な場合は、事前にメールでご連絡させていただきます。
  • 各セッションの進行は、座長の方にお任せいたします。座長の進行に応じて終了するようご協力をお願いいたします。
  • 講演中の PC 画面操作は、発表者ご自身による手元操作になります。
  • 会長講演、特別講演、教育講演、招待講演、市民公開講座、理事会企画、各シンポジウムの演者の方は、神戸国際会議場 1F「座長・演者受付」に各プログラムの開始 1 時間前までにお越しください。
  • 演者の方は、受付が済みましたら各プログラムの開始 30 分前までに講演会場オペレーター卓(ステージに向かって左奥)にて発表データの登録をお済ませください。

データの作成・保存

  • 事務局では、Windows PC をご用意します。Macintosh の方は PC をお持ち込み下さい。
     アプリケーションは Power point(2013/2019)を用意しております。
     フォントは OS 標準のものを作成してください。
  • スライドは16:9の比率が推奨です。
  • 作成されたファイル名は「セッション名 _ 演者名(例:シンポジウム1_ 発表太朗)」としてください。
  • メディアを介したウィルス感染の事例がありますので、最新のウィルス駆除ソフトでチェックしてください。
  • 発表会場ではデータの修正はできませんので予めご了承ください。

各講演・シンポジウムの座長の方へ

  • 各セッションの進行は、座長の方にお任せいたします。詳細は必要に応じて演者とお打ち合わせの上、時間内に終了するよう進行をお願いいたします。
  • 会長講演、特別講演、教育講演、招待講演、市民公開講座、理事会企画、各シンポジウムの座長の方は、神戸国際会議場 1F「座長・演者受付」に各プログラムの開始 1 時間前までにお越しください。

一般演題口演の発表

一般口演の演者の方へ

発表は、1 演題15分(口演10分、質疑応答5分)です。
発表者は座長の進行指示にしたがってください。

1)発表者

  • 発表者はセッション開始30分前までに発表会場のPCに発表データを保存してください。
  • 各会場に発表用PCが1台しかありませんので、データ移動・保存で混雑している場合、発表間近のセッションの先生から優先して対応いたしますので、お待ちいただく場合がございます。
  • 発表データをPCに移動する際はUSBメモリーでお願いします。
     (オンラインストレージ経由でダウンロードはいたしかねます)
  • ご自身のPCを持ち込んで発表は頂けません。
  • 発表中の PC 画面操作は、発表者ご自身による手元操作になります。
  • 口演終了 1 分前にベル1回、口演終了時にベル2回を鳴らします。
  • 会場での資料配布はできません。
  • PCへのデータ移動受付時間は、5月 13 日(土)9:30 ~ 15:00、5 月 14 日(日)8:50 ~12:40 です。
  • 5/14一般演題口演5群のPCデータ移行は朝早いため、混みあいますので前日も受け付けます。
  • 会場PCにコピーしたデータは、本学術集会終了後に学術集会責任のもと消去いたします。

2)データの作成・保存

  • 事務局では、Windows PC をご用意します。
  • アプリケーションは Power point(2013/2019)を用意しております。
  • フォントは OS 標準のものを作成してください。
  • Macintosh のアプリケーション(Keynote)はご利用頂けません。Mac版Power pointの利用は可能ですが、Windows版でデータを表示する際、レイアウト崩れが発生する場合がありますので、事前にWindows版PCでデータの確認をお願いいたします。
  • 作成されたファイル名は「演題番号 _ 演者名(例:100_ 発表太朗)」としてください。
  • メディアを介したウィルス感染の事例がありますので、最新のウィルス駆除ソフトでチェックしてください。
  • 発表データ作成後、作成した PC 以外の PC で正常に動作するかチェックしてください。
  • 発表前に、かならず会場PCで動作確認を行ってください。
  • 発表会場ではデータの修正はできませんので予めご了承ください。

一般口演の座長の方へ

  • 発表は、 1 演題15分(口演10分、質疑応答5分)です。
  • 神戸国際会議場 1F「座長・演者受付」に各プログラムの開始 1 時間前までにお越しください。
  • セッション開始のアナウンスは特にございませんので、定刻になりましたら、セッションを開始してください。

オンデマンド発表の方へ

1)オンデマンド発表について

  • データの事前提出期間は 4 月 10 日(月)~ 4 月 21 日(金)となっています。
    データ提出先などは個別にEメールにてご連絡しております。
  • 今回の発表では質疑応答は行いません。

2)データの作成・保存

  • スライドは 16:9 の比率で作成してください
  • 事前に発表スライドを作成いただき、PDF(音声なし)にてご提出をお願いいたします。
データ提出期間 4月10日(月)~4月21日(金)

2)データの作成・保存

  • スライドは 16:9 の比率で作成してください。
  • 利益相反の開示をしていただきます。1 枚目に演題名・氏名・所属の表記、2 枚目に COI の表記を行っ てください。今回発表する研究に関して企業等から助成金をもらっている場合は必ず開示してくだ さい。特になければ、「発表に関する開示すべき COI は特にありません」と明示してください。
  • ページ数に上限はありませんが、合計 16 ページを目安に作成してください。
  • スライドは 1 ページに 1 スライドで作成してください。
  • データ提出形式は PDF となります。
  • 音声なしで作成してください。
  • フォントはOS標準で装備されているものを使用してください。
    作成方法は任意ですが、Power point で作成し、PDF で出力・保存がおすすめです。

【ファイル名の付け方】
※提出頂くファイル名は、上記「演題番号_氏名.pdf」としてください。
例)「P-99_神戸花子.pdf」

3)オンデマンド発表の実施期間

5月12日(金)~6月30日(金)

ワークショップの発表について

  • 主催者は、ワークショップ開始 30 分前に受付表を 1F 受付に取りに来てください。
  • 開場は、開始時間の 10 分前からとなります。開始時間、終了時間を厳守してください。
  • 会場のレイアウトは変更できますが、時間内に原状復帰をお願いいたします。
  • 配布資料がある方は、それぞれでご準備の上、お持ちください

ワークショップ主催者の方へ

  • ワークショップ主催者の受付はございません。直接会場にお越しください。
  • 主催者は、ワークショップ開始30分前に受付表を1F受付に取りに来てください。
  • 開場は、開始時間の 10 分前からとなります。開始時間、終了時間を厳守してください。
  • 配布資料がある方は、それぞれでご準備の上、お持ちください。
  • ワークショップ会場の客席は机・椅子(シアター形式)にてご用意しています。
  • 会場には2Fにビジネスセンターがあり有料でコピーが可能ですが、時間がかかりますので、事前に資料を印刷してお持ち込みされることをお勧めいたします。
  • ワークショップの持ち時間は 90 分です。
  • 会場のレイアウトは変更できますが、準備・後片付けも含めて時間内に原状復帰をお願いいたします。
  • 参加者の退室および仕様変更の復元、撤去を時間内に終了し、開始時間、終了時間を厳守してください。
  • ワークショップは自主運営です。
  • 会場にはプロジェクター 1 台、スクリーン、マイク(有線2本、ワイヤレス1本)を用意させていただきますが、その他の必要な資材・機材は各自でご準備ください。
  • グループメンバーがオンラインで登壇される場合はインターネット回線を含め各自でWEB設定をしてください。
  • プロジェクターに接続する端子はHDMIとなります。スライドに音声が含まれている場合、プロジェクターに信号が送られるため、PCスピーカー等から再生するように再設定が必要です。
  • ※PC設定にお詳しくない場合は、スライドに音声を含めない運用の方が安全です。